温かいもの見付けました - 2014.11.29 Sat
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
一昨日は、渋谷ハンズ。
そして昨日は、柏ハンズまで行って参りました。
今回もタッチケアを通して
皆さまと色々なお話をさせて頂き、
また、たくさんの笑顔と
出逢わせて頂きましたことに
感謝した幸せの2日間でした
この心の温かさを
サロンの椅子で表現したのがこちら。
↓

こうする前は、こんな感じでした。
↓

これはこれで気に入っていたのですが、
やはり寒くなってくると
モコモコしたものが恋しくなりますね。
これを見付けた瞬間、
皆さまが来られた時に
よりホッとして下さると良いな
と思ってレジに向かった私でした
それでは、寒さも増しておりますので
風邪など引かれないよう
どうぞお身体を大切にされて下さいね。
いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

一昨日は、渋谷ハンズ。
そして昨日は、柏ハンズまで行って参りました。
今回もタッチケアを通して
皆さまと色々なお話をさせて頂き、
また、たくさんの笑顔と
出逢わせて頂きましたことに
感謝した幸せの2日間でした

この心の温かさを
サロンの椅子で表現したのがこちら。
↓

こうする前は、こんな感じでした。
↓

これはこれで気に入っていたのですが、
やはり寒くなってくると
モコモコしたものが恋しくなりますね。
これを見付けた瞬間、
皆さまが来られた時に
よりホッとして下さると良いな
と思ってレジに向かった私でした

それでは、寒さも増しておりますので
風邪など引かれないよう
どうぞお身体を大切にされて下さいね。
いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
スポンサーサイト
雨上がりの朝 - 2014.11.28 Fri
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
2日間降り続いた雨上がりの朝、
サロンの庭を覗いてみると予想通り
落葉絨毯
が出来ていました。

これをぱぱっと片付けて
あっという間に元通り~

この後、20分乾燥機にかけたタオルを干すと、
温度差でもくもく~っと蒸発する姿が
なんとも面白くてシャッターを切ったら、
こんなにも美しい光のシャワーが写っていました!!

こんな朝は、ウキウキが止まりません。
道端に生えている葉の雫もキラキラと輝いて
こんなにも美しいのです。


明日は、自然界から
どんな贈り物が届くのかを楽しみに
眠りに就きたいと思います。
皆さまも良い夢を☆
いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

2日間降り続いた雨上がりの朝、
サロンの庭を覗いてみると予想通り
落葉絨毯



これをぱぱっと片付けて
あっという間に元通り~


この後、20分乾燥機にかけたタオルを干すと、
温度差でもくもく~っと蒸発する姿が
なんとも面白くてシャッターを切ったら、
こんなにも美しい光のシャワーが写っていました!!

こんな朝は、ウキウキが止まりません。
道端に生えている葉の雫もキラキラと輝いて
こんなにも美しいのです。


明日は、自然界から
どんな贈り物が届くのかを楽しみに
眠りに就きたいと思います。
皆さまも良い夢を☆
いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
美味しいもの - 2014.11.27 Thu
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
今日は、2つの美味しいものをご紹介。
先ず一つ目は、紀ノ国屋のフルーツ



袋の前に添えられたカードの裏を読むと
紀ノ国屋は1910年、青山の地に果物専門店として創業
と書かれてあります。
皆さまは、ご存知でしたか?
私は、「高級食材を扱う店」という認識でした
頂いてみるとどれも外れが無い!!
甘味、旨味たっぷりの
厳選されたフルーツ達。
果物専門店のプライドを感じました
そして2つ目は、鎌倉紅谷さんのクルミっ子。
クッキー生地にクルミとキャラメルの組み合わせが
たまらなく美味しい!!
5個入り¥648
8個入り¥1,080
16個入り¥2,052
と1個¥130前後。
これがなんと!!
写真の様に
お得に買えてしまうのです。
※一袋¥1,295

どうやって?というと…
サロン前の道を上ってゆき、
ひと山越えたところに工場があります。
そこでクルミっ子の切り落としが
売っているのです
※鎌倉市常盤362
0467-39-2050
9:00~17:00 (土日定休)
でもお気を付けて!!
正規品よりもクッキーが
ふんだんに楽しめて
進む、進む~。

こんな長いクルミっ子も
なんのその。
あっという間に胃袋へ(笑)
こんな食べ方が出来るもの
切り落としならでは。
ぜひ機会があれば購入してみて下さいね
いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

今日は、2つの美味しいものをご紹介。
先ず一つ目は、紀ノ国屋のフルーツ




袋の前に添えられたカードの裏を読むと
紀ノ国屋は1910年、青山の地に果物専門店として創業
と書かれてあります。
皆さまは、ご存知でしたか?
私は、「高級食材を扱う店」という認識でした

頂いてみるとどれも外れが無い!!
甘味、旨味たっぷりの
厳選されたフルーツ達。
果物専門店のプライドを感じました

そして2つ目は、鎌倉紅谷さんのクルミっ子。
クッキー生地にクルミとキャラメルの組み合わせが
たまらなく美味しい!!
5個入り¥648
8個入り¥1,080
16個入り¥2,052
と1個¥130前後。
これがなんと!!
写真の様に
お得に買えてしまうのです。
※一袋¥1,295

どうやって?というと…
サロン前の道を上ってゆき、
ひと山越えたところに工場があります。
そこでクルミっ子の切り落としが
売っているのです

※鎌倉市常盤362
0467-39-2050
9:00~17:00 (土日定休)
でもお気を付けて!!
正規品よりもクッキーが
ふんだんに楽しめて
進む、進む~。

こんな長いクルミっ子も
なんのその。
あっという間に胃袋へ(笑)
こんな食べ方が出来るもの
切り落としならでは。
ぜひ機会があれば購入してみて下さいね

いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
手仕事の美 - 2014.11.24 Mon
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
先日、手先の器用なYさんから頂いた
うっとりするようなコサージュ

細かい作業を丁寧に
仕上げるところがプロ並み!!
そして、香りも楽しめるように
クローブも鏤められているところが、
更に心を浮き立たせてくれます。
また、キレイな図柄の空缶に
リボンを巻くだけであら不思議!!
お洒落度がぐ~んと増します。
こんなアイデアにも感激


これら手仕事の美は、人の心を潤わせてくれますね。
素敵な作品をありがとうございます。
感謝を込めて☆
いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

先日、手先の器用なYさんから頂いた
うっとりするようなコサージュ


細かい作業を丁寧に
仕上げるところがプロ並み!!
そして、香りも楽しめるように
クローブも鏤められているところが、
更に心を浮き立たせてくれます。
また、キレイな図柄の空缶に
リボンを巻くだけであら不思議!!
お洒落度がぐ~んと増します。
こんなアイデアにも感激



これら手仕事の美は、人の心を潤わせてくれますね。
素敵な作品をありがとうございます。
感謝を込めて☆
いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
誕生日 - 2014.11.24 Mon
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
11月23日といえば「新嘗祭」。
その年に収穫された新穀を食すお祭りですね。
〇〇年前のこの日を選んで生まれてきた私は、
やはり「食す」ことが大好き!!
なんだか納得です(笑)
明治以降「勤労感謝の日」と
名前が改められてから生まれた私は、
祝日ということもあり、
この日は仕事をせず
ゆっくりするのが常となっていました。
でも今年は午年
ちょっと行動的になってみようと思い
いつもとあえて違う動きをとってみました
先ずは、東慶寺さんでの
早朝坐禅会に参加することからスタート。
門前は、朝日の光と共に
美しく色づいていました。

逆行バージョンもなかなかのもの

静の中へ身を置くことは、自分との対峙。
寒さがじわりじわりと
足下から伝ってくるこの時期は、
氣力がより一層高まるとのこと。
終えた後は、清々しい快晴の空が
待ち受けていました。
気持ち良~い!!

そしてその後は、一緒に行った
Eちゃんとサロンでお茶。
Eちゃんは、サロンの玄関に飾ってある
寄せ植えを作ってくれたのですが、
またまた素敵なXmasバージョンを
作成してきてくれました

赤と緑に白が組み合わさることによって
可愛いながら優しさがプラスされていて
お気に入り
そしてその後は、有難いことに
一日フルにお仕事をさせて頂きました。
今までとは違う行動により、
皆さまの素敵な笑顔にたくさん出逢え、
とても幸せなお誕生日となり幸せ。
やはり11月23日は、「感謝」の日ですね。
いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

11月23日といえば「新嘗祭」。
その年に収穫された新穀を食すお祭りですね。
〇〇年前のこの日を選んで生まれてきた私は、
やはり「食す」ことが大好き!!
なんだか納得です(笑)
明治以降「勤労感謝の日」と
名前が改められてから生まれた私は、
祝日ということもあり、
この日は仕事をせず
ゆっくりするのが常となっていました。
でも今年は午年

ちょっと行動的になってみようと思い
いつもとあえて違う動きをとってみました

先ずは、東慶寺さんでの
早朝坐禅会に参加することからスタート。
門前は、朝日の光と共に
美しく色づいていました。

逆行バージョンもなかなかのもの

静の中へ身を置くことは、自分との対峙。
寒さがじわりじわりと
足下から伝ってくるこの時期は、
氣力がより一層高まるとのこと。
終えた後は、清々しい快晴の空が
待ち受けていました。
気持ち良~い!!

そしてその後は、一緒に行った
Eちゃんとサロンでお茶。
Eちゃんは、サロンの玄関に飾ってある
寄せ植えを作ってくれたのですが、
またまた素敵なXmasバージョンを
作成してきてくれました


赤と緑に白が組み合わさることによって
可愛いながら優しさがプラスされていて
お気に入り

そしてその後は、有難いことに
一日フルにお仕事をさせて頂きました。
今までとは違う行動により、
皆さまの素敵な笑顔にたくさん出逢え、
とても幸せなお誕生日となり幸せ。
やはり11月23日は、「感謝」の日ですね。
いつもありがとうございます
JR北鎌倉より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/