浮かびあがる光 - 2015.04.23 Thu
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
友人が大切に使っていたガラスのランプを
譲り受けました。
灯りを灯すと、
そこに浮かび上がる光は
まるで宇宙。

昼間は、透明感があり爽やか。
夜になると温かみのある色で
優しさを放ちます。

そういえば、あと数カ月すると鎌倉では
同じ様に夜空に浮かぶ「光」を観賞できます。
それは…蛍!!
桜も紫陽花も蛍も
何気ない日常の風景の一部となる
この環境に感謝です。
いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

友人が大切に使っていたガラスのランプを
譲り受けました。
灯りを灯すと、
そこに浮かび上がる光は
まるで宇宙。

昼間は、透明感があり爽やか。
夜になると温かみのある色で
優しさを放ちます。

そういえば、あと数カ月すると鎌倉では
同じ様に夜空に浮かぶ「光」を観賞できます。
それは…蛍!!
桜も紫陽花も蛍も
何気ない日常の風景の一部となる
この環境に感謝です。
いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
スポンサーサイト
また来たの~ - 2015.04.14 Tue
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
インフルエンザの予防接種を
受けていなかった私は、
暫く乳児院に入れずお休みしていました。
あれから数ヶ月、皆覚えてくれているかな?
また一から関係性を築いてゆこう!!
などと思案しながら向かったのですが、
その先に待っていたのは子供達の
「また来たの~
」の言葉と笑顔。
それは、遊び場を変えて
別の部屋に行った時も同じ。
「また来たの~
」と
笑顔で近づいてきてくれる。
これほどまでに待ってくれていたんだという思い、
そして同時に「来てくれないのかな?」と
もしかしたら小さな胸を傷つけていたのかも…
と考えるとちょっと切なくなりました。
今回 距離を置いた事で改めて思った事は、
子供達はいつでも「待っている」存在であること。
だからこそ動ける大人が手を差し伸べる事により
安心感と安らぎの中で子供達が笑顔になる。
そんなことを胸に刻んだ一日でした。

写真は、珍しいチョコレート色のクローバー。
幸福で甘味のある日々となりますように。
いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

インフルエンザの予防接種を
受けていなかった私は、
暫く乳児院に入れずお休みしていました。
あれから数ヶ月、皆覚えてくれているかな?
また一から関係性を築いてゆこう!!
などと思案しながら向かったのですが、
その先に待っていたのは子供達の
「また来たの~

それは、遊び場を変えて
別の部屋に行った時も同じ。
「また来たの~

笑顔で近づいてきてくれる。
これほどまでに待ってくれていたんだという思い、
そして同時に「来てくれないのかな?」と
もしかしたら小さな胸を傷つけていたのかも…
と考えるとちょっと切なくなりました。
今回 距離を置いた事で改めて思った事は、
子供達はいつでも「待っている」存在であること。
だからこそ動ける大人が手を差し伸べる事により
安心感と安らぎの中で子供達が笑顔になる。
そんなことを胸に刻んだ一日でした。

写真は、珍しいチョコレート色のクローバー。
幸福で甘味のある日々となりますように。
いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
ふっくらとした手 - 2015.04.12 Sun
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
サロンの花海棠が咲き始めた頃、
自宅でも観賞の時を迎えました。

この日は、雨の晴れ間。
シャッターを切ると眩い光が差し込み、
花の美しさを一層引き立てていました。

樹からひらひらと舞い散った花は、
姪っ子のふっくらとした優しい手の平で
安心したかのように身を預けている。
そんな穏やかさを感じた一枚です。

蕾の時、開ききった時、役目を終えて散った時など
どんな時でもその時々の美しさを備えている姿は、
私達の生き方とも重なりますね。
そしていついかなる時でも私達は決して一人では無く、
手の平の様に支えてくれる存在がいてくれる事を思った
心温まるひと時でした。
いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

サロンの花海棠が咲き始めた頃、
自宅でも観賞の時を迎えました。

この日は、雨の晴れ間。
シャッターを切ると眩い光が差し込み、
花の美しさを一層引き立てていました。

樹からひらひらと舞い散った花は、
姪っ子のふっくらとした優しい手の平で
安心したかのように身を預けている。
そんな穏やかさを感じた一枚です。

蕾の時、開ききった時、役目を終えて散った時など
どんな時でもその時々の美しさを備えている姿は、
私達の生き方とも重なりますね。
そしていついかなる時でも私達は決して一人では無く、
手の平の様に支えてくれる存在がいてくれる事を思った
心温まるひと時でした。
いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
ヘナを通して現れた目 - 2015.04.09 Thu
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
突如天井に現れたじっと見つめる「目」。

直ぐ様「ウジャトの目」に似ている!!
と思った私です。
これは、ヘナ体験時に体感して頂いている
ヘナの足湯に使ったタライに光が差し、
それが2月9日付のブログでUPした
ユニバーサルサンキャッチャーに反射して
描かれたもの。
ウィキペディアによると
エジプト神話では、ホルス神の左目である
「ウアジェト(ウジャト)の目」は、
「全てを見通す知恵」や「癒し・修復・再生」の象徴とされた。
また、守護神としてのウアジェト(ウジャト)の性質から、
守護や魔除けの護符として用いられた。
と書かれています。
ヘナは、日本では「白髪染め」との印象が強いと思いますが、
インドでは薬草としての歴史があり、
家庭療法として活用されているのです。
髪のハリ、コシ、艶を甦らせるのはもちろんのこと
身体の毒素を排出したり炎症抑制、血糖や新陳代謝を
よくするとも言われています。
なんだかウジャトの目の「癒し・修復・再生」とも
関係があると思ったドキッとする瞬間でした。
随時ヘナ体験や理論コースも行っていますので
ご興味があればこちらをお読みくださいね。
いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

突如天井に現れたじっと見つめる「目」。

直ぐ様「ウジャトの目」に似ている!!
と思った私です。
これは、ヘナ体験時に体感して頂いている
ヘナの足湯に使ったタライに光が差し、
それが2月9日付のブログでUPした
ユニバーサルサンキャッチャーに反射して
描かれたもの。
ウィキペディアによると
エジプト神話では、ホルス神の左目である
「ウアジェト(ウジャト)の目」は、
「全てを見通す知恵」や「癒し・修復・再生」の象徴とされた。
また、守護神としてのウアジェト(ウジャト)の性質から、
守護や魔除けの護符として用いられた。
と書かれています。
ヘナは、日本では「白髪染め」との印象が強いと思いますが、
インドでは薬草としての歴史があり、
家庭療法として活用されているのです。
髪のハリ、コシ、艶を甦らせるのはもちろんのこと
身体の毒素を排出したり炎症抑制、血糖や新陳代謝を
よくするとも言われています。
なんだかウジャトの目の「癒し・修復・再生」とも
関係があると思ったドキッとする瞬間でした。
随時ヘナ体験や理論コースも行っていますので
ご興味があればこちらをお読みくださいね。
いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
花桃咲きました - 2015.04.09 Thu
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
サロンの決めての一つとなった窓からのこの景色。

花桃がついに満開となりました。
※募集掲載時にUPされていた
大久保不動産様の写真を拝借しています。
1本の樹から白とピンクが同時に咲き

また、混色した花もあり心を掴まれます。


晴れた日には光を浴びてより美しく、
ふっくらとした蕾には、
女性性を感じずにはいられません。


それも花言葉を調べてみて納得
・気立てのよさ
・恋のとりこ
・恋の奴隷
・あなたに夢中
まさに花桃を観賞して私が感じたそのもの!!
開花する前から虜になり夢中になっていました(笑)
この部屋からは、
四季折々の木々が楽しめるのも魅力の一つ。
サロンにいらして頂いた時は、
ぜひお庭もご覧下さいね。

いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

サロンの決めての一つとなった窓からのこの景色。

花桃がついに満開となりました。
※募集掲載時にUPされていた
大久保不動産様の写真を拝借しています。
1本の樹から白とピンクが同時に咲き

また、混色した花もあり心を掴まれます。


晴れた日には光を浴びてより美しく、
ふっくらとした蕾には、
女性性を感じずにはいられません。


それも花言葉を調べてみて納得

・気立てのよさ
・恋のとりこ
・恋の奴隷
・あなたに夢中
まさに花桃を観賞して私が感じたそのもの!!
開花する前から虜になり夢中になっていました(笑)
この部屋からは、
四季折々の木々が楽しめるのも魅力の一つ。
サロンにいらして頂いた時は、
ぜひお庭もご覧下さいね。

いつもありがとうございます
感謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/