頭頂部でりら~っくす - 2015.09.30 Wed
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
写真のデータを整理していたら
こんなものが出てきました。

この状態で真顔の写真。
こうして客観的に見ると
"ぷぷぷっ"って笑いたくなる絵ですね
頭頂にある百会は、
緊張を緩和して気分をリラックス
させてくれるツボ。
また、アーユルヴェーダもこの領域に
心と気持ちを落ち着かせる
マルマというインドのツボがあります。
お国は違えど、体の作りは同じだから
ツボの役割も一緒なんですね。
そして写真は、お灸で頭部を温めてゆきますが、
チャンピサージ(インド式ヘッドケア)は、
ここにエネルギーの循環を促してゆく
遠赤外線効果のある手のひらのマルマで
始めと終わりに優しく触れてゆき
健康のバランスをとってゆきます。
こちらも温めるという点で共通ですね。
お灸が無い場合でも、
両手のひら(指先を後頭部へ向けて)を頭に軽く乗せて
深~く3回ほど深呼吸してみて下さいね。
たったこれだけなのに
不思議とりら~っくす出来ますよ
就寝前に布団の中でも良いので
ぜひお試しあれ
いつもありがとうございます
感謝謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

写真のデータを整理していたら
こんなものが出てきました。

この状態で真顔の写真。
こうして客観的に見ると
"ぷぷぷっ"って笑いたくなる絵ですね

頭頂にある百会は、
緊張を緩和して気分をリラックス
させてくれるツボ。
また、アーユルヴェーダもこの領域に
心と気持ちを落ち着かせる
マルマというインドのツボがあります。
お国は違えど、体の作りは同じだから
ツボの役割も一緒なんですね。
そして写真は、お灸で頭部を温めてゆきますが、
チャンピサージ(インド式ヘッドケア)は、
ここにエネルギーの循環を促してゆく
遠赤外線効果のある手のひらのマルマで
始めと終わりに優しく触れてゆき
健康のバランスをとってゆきます。
こちらも温めるという点で共通ですね。
お灸が無い場合でも、
両手のひら(指先を後頭部へ向けて)を頭に軽く乗せて
深~く3回ほど深呼吸してみて下さいね。
たったこれだけなのに
不思議とりら~っくす出来ますよ

就寝前に布団の中でも良いので
ぜひお試しあれ

いつもありがとうございます
感謝謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
スポンサーサイト
月と丸いもの(チーズケーキ編) - 2015.09.29 Tue
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
タイトルから既にネタばれですね(笑)
丸くて美味しいもののもう一つは、チーズケーキ。
これ、ただのチーズケーキでは無く、
酒粕を使用した生チーズケーキなのです!!

しかも、滋賀県にある6つの酒蔵の酒粕を楽しめ、
福祉作業所で働く利用者の工賃アップを目指す中で誕生した商品。
そんな優しい気持ちのこもった手作り品は、
心が温かくなるお味と共に
鼻から酒粕の香りがほんのり抜ける大人のスイーツ。

この日は、酒蔵”七本鎗”の純米酒粕を使用した
濃厚なお味を堪能させて頂きました。

滋賀や大阪などでしか買えないお取り寄せスイーツ
”工房しゅしゅ”
先着順でハーブティと共にお楽しみ頂けます
※残3個
いつもありがとうございます
感謝謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

タイトルから既にネタばれですね(笑)
丸くて美味しいもののもう一つは、チーズケーキ。
これ、ただのチーズケーキでは無く、
酒粕を使用した生チーズケーキなのです!!

しかも、滋賀県にある6つの酒蔵の酒粕を楽しめ、
福祉作業所で働く利用者の工賃アップを目指す中で誕生した商品。
そんな優しい気持ちのこもった手作り品は、
心が温かくなるお味と共に
鼻から酒粕の香りがほんのり抜ける大人のスイーツ。

この日は、酒蔵”七本鎗”の純米酒粕を使用した
濃厚なお味を堪能させて頂きました。

滋賀や大阪などでしか買えないお取り寄せスイーツ
”工房しゅしゅ”

先着順でハーブティと共にお楽しみ頂けます

※残3個
いつもありがとうございます
感謝謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
月と丸いもの(りんご編) - 2015.09.29 Tue
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
中秋の名月とスーパームーン。
この2日間、多くの方が空を見上げられた事と思います。
私も有難い事に両日見る事が出来、
特に昨日のお月さまの大きさ、時間の経過と共に
移ろいゆく色にうっとり
オレンジ→イエロー→シルバー
※シルバーは、うさぎの形が確認できないほどの煌めきでした。

※木の枝から覗く満月

※山の頂きに顔を出す満月
そして満月の日には、”丸いものを食べると良い”
というのをご存知でしたか?
私は、初耳
確かに丸いもの同士、相性が良いのかもしれませんね。
実は、これまた有難い事に中秋の名月の日に、
椅子上のチャンピサージを受けに来て下さった方から
丸くて美味しいものの頂き物がありました!!
月にちなむ日は、やはり「ツキ」を呼ぶのですね(笑)
タイトル通り一つは、
切り株の上に置いても引けを取らない大きさの
その名も「気になるリンゴ
」。

蓋を開けると丁寧に包まれたまま、
未だ正体不明のパイが登場。

アップルコンポートの様に煮て小さくなっているのかな?
と想像しつつ、ワクワクしながら包みを開いてみると…
おおっ!!
葉っぱの形が上に乗った
まん丸のリンゴ型のパイだ!!

そして、更にここからが凄いのです!!
見て下さい、この艶々の断面を!!
想像以上の姿に嬉しい驚きです

しかもこのりんごは、
皮ごとシロップ漬けにしてあるので
食感がシャッキシャキ
切り分ける時は、生のりんごと同じように
8等分にして頂くのがお勧めです。
ちなみに私は、中秋の名月にお団子の代わりに
丸いもの繋がりでこちらを美味しく頂きました。
ご馳走さまです
つづく
いつもありがとうございます
感謝謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

中秋の名月とスーパームーン。
この2日間、多くの方が空を見上げられた事と思います。
私も有難い事に両日見る事が出来、
特に昨日のお月さまの大きさ、時間の経過と共に
移ろいゆく色にうっとり

オレンジ→イエロー→シルバー
※シルバーは、うさぎの形が確認できないほどの煌めきでした。

※木の枝から覗く満月

※山の頂きに顔を出す満月
そして満月の日には、”丸いものを食べると良い”
というのをご存知でしたか?
私は、初耳

確かに丸いもの同士、相性が良いのかもしれませんね。
実は、これまた有難い事に中秋の名月の日に、
椅子上のチャンピサージを受けに来て下さった方から
丸くて美味しいものの頂き物がありました!!
月にちなむ日は、やはり「ツキ」を呼ぶのですね(笑)
タイトル通り一つは、
切り株の上に置いても引けを取らない大きさの
その名も「気になるリンゴ


蓋を開けると丁寧に包まれたまま、
未だ正体不明のパイが登場。

アップルコンポートの様に煮て小さくなっているのかな?
と想像しつつ、ワクワクしながら包みを開いてみると…
おおっ!!
葉っぱの形が上に乗った
まん丸のリンゴ型のパイだ!!

そして、更にここからが凄いのです!!
見て下さい、この艶々の断面を!!
想像以上の姿に嬉しい驚きです


しかもこのりんごは、
皮ごとシロップ漬けにしてあるので
食感がシャッキシャキ

切り分ける時は、生のりんごと同じように
8等分にして頂くのがお勧めです。
ちなみに私は、中秋の名月にお団子の代わりに
丸いもの繋がりでこちらを美味しく頂きました。
ご馳走さまです

つづく
いつもありがとうございます
感謝謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/
雨上がりの楽しみ - 2015.09.27 Sun
果物からの愛 - 2015.09.26 Sat
こんにちは。
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです
至るところにこじつけの様にハート型を見付ける私。
それは、雲であったり葉っぱであったり
時には水溜まりであったりと様々。
そんな私の投稿を見て友人が名付けたのが
「ハートハンターみなみ」。
その名付親の友人から
昨日送られてきたのがこの一枚。

う~ん。
彼女こそ真のハートハンターでは
そしてこのイチジクは、島根県出雲市の
「多伎いちじく」という甘味の強い品種。
9月の一ヶ月間しか出回らず
濃厚でねっとりとした食感なんです。

右がスーパーで売っていたイチジク。
左が多岐いちじく。
見た目からもその違いが歴然ですよね
サラダに入れてもとっても美味しいので、
もし購入する機会があればぜひお試しを!!

そして「甘い」といえばもう一つ。
パッケージを撮り忘れてしまいましたが、
友人の実家(兵庫)が産地だという
その名も「ぶどう(笑)」。
粒が大きくて甘くて種が無くて
それはそれは美味しいぶどう
そしてその中にはなんと~~~
2粒が一緒になった
型が入っていました!!

味だけでなく、見た目も甘い果物からの愛に
心安らいだ一時でした
いつもありがとうございます
感謝謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ
http://rainbowbird.lcici.com/
インディアンチャンピサージ(インド式ヘッドケア)の
日本校認定講師、みなみです

至るところにこじつけの様にハート型を見付ける私。
それは、雲であったり葉っぱであったり
時には水溜まりであったりと様々。
そんな私の投稿を見て友人が名付けたのが
「ハートハンターみなみ」。
その名付親の友人から
昨日送られてきたのがこの一枚。

う~ん。
彼女こそ真のハートハンターでは

そしてこのイチジクは、島根県出雲市の
「多伎いちじく」という甘味の強い品種。
9月の一ヶ月間しか出回らず
濃厚でねっとりとした食感なんです。

右がスーパーで売っていたイチジク。
左が多岐いちじく。
見た目からもその違いが歴然ですよね

サラダに入れてもとっても美味しいので、
もし購入する機会があればぜひお試しを!!

そして「甘い」といえばもう一つ。
パッケージを撮り忘れてしまいましたが、
友人の実家(兵庫)が産地だという
その名も「ぶどう(笑)」。
粒が大きくて甘くて種が無くて
それはそれは美味しいぶどう

そしてその中にはなんと~~~
2粒が一緒になった


味だけでなく、見た目も甘い果物からの愛に
心安らいだ一時でした

いつもありがとうございます
感謝謝を込めて
北鎌倉駅西口より徒歩2分
森の隠れ家サロンrainbowbird みなみ

http://rainbowbird.lcici.com/